• 世田谷 女性殺害事件前に“接近しない”上申書を警視庁に提出

    東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が事件の3日前「女性に連絡したり接近したりしない」などとする上申書を警視庁に提出していたことが分かりました。しかし、その翌日には女性の自宅マンション付近をうろついているのが見つかっていて、警視庁は女性に対する強い執着があったとみて詳しく調べています。

  • アフガニスタン地震 1400人超死亡 山岳地帯など救援活動遅れも

    アフガニスタン東部で日本時間の1日に発生した地震では、これまでに1400人以上が死亡しました。被害の大きい山岳地帯ではけが人を搬送するヘリコプターが着陸できない地域もあるなど、救援活動には遅れが出ているということです。

  • 岐阜 中津川 高校生が路上でクマに襲われる 頭と背中にけが

    岐阜県中津川市と警察によりますと2日夜、市内の路上で16歳の男子高校生がクマに襲われ、頭と背中にけがをしたということです。市内では、これまでもクマの目撃情報が寄せられていて市が注意を呼びかけています。

  • 秋田・山形・新潟・富山・石川 線状降水帯発生のおそれ

    前線などの影響で、記録的な大雨となった秋田県など東北から北陸にかけて発達した雨雲が流れ込み、非常に激しい雨が降っているところがあります。秋田県、山形県、新潟県、富山県、それに石川県では朝にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。引き続き、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。

  • 熱帯低気圧 今後台風に発達へ 西日本~東日本に接近のおそれ

    日本の南の海上にある熱帯低気圧は、台風に発達し、4日から5日ごろにかけて西日本から東日本に近づくおそれがあります。気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。

  • アフガニスタン地震 耐震性低い住宅や軟弱地盤で被害拡大か

    アフガニスタン東部で発生し多数の犠牲者が出ている地震について、現地の地震活動に詳しい専門家は耐震性の低い住宅が多いことに加えて、震源が浅く揺れやすい軟弱地盤の影響で、局地的に震度6弱から6強程度の激しい揺れに見舞われたことで、被害が大きくなっている可能性があると指摘しています。

  • “魚沼産コシヒカリ 品質や収穫量は例年どおりに”新潟 湯沢町

    これから収穫が本格化するコシヒカリの生育状況などについて話し合う会議が2日、新潟県湯沢町で開かれ、JAの担当者が例年どおりの品質や収穫量が見込まれることなどを報告しました。

  • 秋田 川の氾濫相次ぐ 朝にかけ各地で線状降水帯発生のおそれ

    前線などの影響で、記録的な大雨となった秋田県など東北から北陸にかけて発達した雨雲が流れ込み、非常に激しい雨が降っているところがあります。秋田県、山形県、新潟県、富山県、それに石川県では朝にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒し、安全な場所で過ごすようにしてください。

  • 秋田市 新城川に「氾濫危険情報」

    秋田県によりますと、秋田市を流れる新城川は午前2時40分に市内の笠岡観測所で自治体が避難指示を出す目安とされる氾濫危険水位を超えました。県は、氾濫のおそれがあるとして「氾濫危険情報」を出し、市が出す避難情報を確認するとともに安全確保をはかるよう呼びかけています。

  • 秋田市 太平川に「氾濫危険情報」

    秋田県によりますと、秋田市を流れる太平川は午前2時10分に市内の太平本町観測所で自治体が避難指示を出す目安とされる氾濫危険水位を超えました。県と気象台は氾濫のおそれがあるとして午前2時25分に「氾濫危険情報」を出し、市が出す避難情報を確認するとともに安全確保をはかるよう呼びかけています。